NEWS

コラム

キックボクシングを学びたいのなら!千葉県市川市新田5-4-1丸栄ビル2Fにある【TRY-EX KICK BOXING TRAINING GYM】〜代謝とは②?〜

千葉県市川市新田5-4-1丸栄ビル2階【TRY-EX KICK BOXING TRAINING GYM】トライエクスキックボクシングトレーニングジムは強くなりたい!ダイエットしたい!運動不足解消したい!などの目的の方をお待ちしています。

タンパク質、糖質、脂質の代謝には、ビタミンB群が必要です。特に、ビタミンB1は糖質、ビタミンB2は脂質、ビタミンB6はタンパク質の代謝に深く関わっています。

ビタミンB群を含む食べ物を紹介したいと思います。

〜タンパク質の代謝に必要なビタミンB6について〜

ビタミンB6は、魚類(マグロ、カツオなど)、肉類(牛レバー、鶏むね肉など)、バナナ、にんにく、ブロッコリー、西洋かぼちゃ、などに多く含まれています。

タンパク質の代謝が促進されると、筋肉の維持・増加や基礎代謝の上昇につながります。また、脂肪燃焼がしやすくなる効果も期待できます。

〜脂質の代謝に必要なビタミンB2について〜

ビタミンB2は、レバー、うなぎ、卵、納豆、乳製品、アーモンド、のり、モロヘイヤ、ブロッコリー、ほうれん草、しそなどに多く含まれています。干し椎茸やマッシュルームなどのきのこ類にも豊富に含まれています。

脂質代謝が促進されると、体に蓄えられた中性脂肪が分解され、エネルギーとして消費されやすくなります。これにより、内臓脂肪が減少し、太りにくく痩せやすい体質になると考えられます。また、血行が促進され、冷え性の改善や美肌効果も期待できます。

〜糖質の代謝に必要なビタミンB1について〜

ビタミンB1は、豚肉、うなぎ、たらこ、大豆製品、玄米、にんにく、芽キャベツ、モロヘイヤ、ブロッコリーなどに多く含まれています。アリシンを含むにんにくや玉ねぎ、ニラなどと一緒に摂ると吸収率が上がります。

糖質の代謝が促進されると、体内のブドウ糖がエネルギーとして利用され、血糖値が下がります。この代謝には、インスリンが重要な役割を果たし、筋肉や肝臓へ糖が取り込まれるのを助けます。

健康な体、動ける体を手に入れるなら毎日食べる食品にも気を付けましょう!

A-training合同会社
https://try-ex.net/


〒272-0035 千葉県市川市新田5-4-1 丸栄ビル2F
TEL:047-325-8770