市川真間駅から徒歩7分のKICKBOXING GYM【TRY-EX KICK BOXING TRAINING GYM】〜脱水症状を防ぐためには水分補給だけではダメ?〜
千葉県市川市新田5-4-1丸栄ビル2階【TRY-EX KICK BOXING TRAINING GYM】トライエクスキックボクシングトレーニングジムは強くなりたい!ダイエットしたい!運動不足解消したい!などの目的の方をお待ちしています。
脱水症状を防ぐためには食事も非常に重要です。体内の水分は、飲み物だけでなく、食事からも摂取されています。
人間が1日に必要とする水分量のうち、およそ半分は食事から補給できるとも言われています。特に、水分を多く含む食材や、水分を補給しやすい調理法を取り入れることが効果的です。
脱水症状の予防に役立つ食事のポイント
〜水分が多い食材を積極的に摂る〜
スイカ、メロン、きゅうり、トマトなどの夏野菜や果物は水分が豊富です。これらを積極的に食事やおやつに取り入れましょう。
〜汁物を取り入れる〜
スープや味噌汁は、水分だけでなく塩分も一緒に補給できるのでおすすめです。具材をたっぷり入れることで、ミネラルなども効率よく摂取できます。
〜お米も水分源〜
お米も約60%が水分でできています。お茶漬けや雑炊、リゾットのように水分を多く含んだ調理法にすると、さらに水分補給になります。塩分も適度に補給汗をかくと水分だけでなく、ナトリウムなどの電解質も失われます。梅干しや漬物、塩麹を使った料理などを適度に取り入れると良いでしょう。ただし、摂りすぎは高血圧などの原因になるため注意が必要です。
〜利尿作用のある飲み物は控える〜
コーヒーや緑茶に含まれるカフェイン、アルコールには利尿作用があり、かえって体内の水分を排出してしまうことがあります。水分補給の際は、水や麦茶を選ぶようにしましょう。
喉の渇きを感じる前にこまめな水分補給を行うことと、3食しっかりバランスの取れた食事を摂ることが、脱水症状を防ぐための基本となります。